緑幸会会員が大阪・関西万博の舞台で謡曲・仕舞を披露
2025年9月29日
クライマックスが近づいている大阪・関西万博の、ポップアップステージ北で10月11日に緑幸会会員が「西王母」や「カタカムナ平和の詩」を謡い、舞います。
井上貴美子先生が10月22日豊田市能楽堂「清経」ツレでご出演
2025年9月13日
令和7年10月22日愛知県の豊田市能楽堂主催の【能狂言が見たくなる講座 第2回 60分で観てみる能~鑑賞入門「清経」~】に井上貴美子先生がツレでご出演されます。 能楽堂のHPにある案内文には、 「能の魅力に気軽に触れられ …
令和8年10月31日能「道成寺」決定
2025年6月3日
令和7年6月1日から早期割引特典付先行予約を開始 令和8年の緑幸会演能会は10月31日開催が決定。(会場:京都観世会館) 演目は大曲・能「道成寺」。シテは井上貴美子先生です。 今年令和7年6月1日よりチケットの先行予約開 …
6月6日(金) お能に親しむオンラインレクチャー第2回「配役についてⅠ」
2025年5月26日
伝統芸能として敷居が高いと思われがちな能楽を少しでも身近に感じて頂けるよう、初めての方にもわかりやすくお話しします。 参加者からの素朴な疑問にもお答えします。 テーマのリクエストなどもおまちしています。 第一金曜日と第三 …
5月26日(月)【能に親しむオンラインレクチャー】が始まります!講師は井上貴美子先生・井上須美子先生
2025年5月23日
伝統芸能として敷居が高いと思われがちな能楽を少しでも身近に感じて頂けるよう、初めての方にもわかりやすくお話しします。 参加者からの素朴な疑問にもお答えします。 テーマのリクエストなどもおまちしています。 第1回 令和7年 …
井上和幸三回忌追善演能会
2025年3月13日
SS席は完売、S席もA席もよいお席から埋まってきています。ご予約はお早めにお願いします。 令和7年5月10日(土)13時半より京都観世会館において「井上和幸三回忌追善演能会」を開催いたします。 演目:舞囃子 当麻 角当 …
令和7年4月20日梅若会定式能「熊野」はシテ・井上貴美子先生、ツレ・井上須美子先生
2025年2月2日
東京・東中野の梅若能楽学院会館で開催される令和7年4月の梅若会定式能。能二番「熊野」「鵺」のうち「熊野」のシテを井上貴美子先生・ツレを井上須美子先生が演じます。 自由席入場料 7,000円 正面指定席入場料 8,000円 …
京都・梨木神社で健康能楽体験者募集中
2025年1月13日
令和7年1月26日(日)京都の三名水が湧き出る「萩の宮」梨木神社にて京都緑幸会新年発表会を開催いたします。(午後より見学無料) 午前中10時半~12時は「健康能楽体験ワークショップ」として小謡とすり足や仕舞の基本動作をお …
第9回能舞台体感会開催
2025年1月3日
来る1/12(日)11時から川崎能楽堂にて、能舞台体感会を開催いたします。 能舞台の解説、すり足と謡の体感など 普段は上がることができない能舞台でのワークショップにぜひご参加ください。 また、13時半からは発表会を予定 …











